2024年10月01日
婚活 お見合い|婚活女性必見!お見合い当日に困らない!『お見合いの3つの心得』とは・・・

”結婚したい!”婚活女性をとことん応援する大阪の結婚相談所【結サロンなごみ】の婚活アドバイザー成山です。
お見合いが決まると、数日前から落ち着かない婚活女性たちも多いのでは・・・?(笑)
本日はそんな婚活女性たちのために”お見合い当日の心得”として3つのポイントをお伝えします♪
お見合いの当日に・・・
困らない!焦らない!不安にならない!
婚活中の女性なら誰でも簡単に実践できる、ちょっとした秘訣です。
いつもお見合い前にそわそわしちゃうという婚活女性たちへ。
参考になりましたら嬉しいです。

お見合いの服装はプロフィール写真と同じものがベスト!
はじめてお見合いが決まった婚活女性から、よくいただく質問です。
お見合いの服装は、プロフィール写真と違う方がいいですよね?
いえいえー!
お見合いではむしろ、プロフィール写真と同じ服装で行くことをおすすめしています。
席予約などができていて、お席で待ち合わせの場合は特に気にすることはありませんが。
『〇〇ホテルのエレベーターホール』や『〇〇ラウンジの入口付近』などが、お見合いの待ち合わせ場所になることもあります。
・・・ということは。
待ち合わせ場所で、お見合いのお相手を探さなくてはいけないのです(汗)
待ち合わせの時にプロフィール写真と同じお洋服を着ていたら、男性はとても探しやすいんですー!
それに。
プロフィール写真というのはどんな婚活女性でも、実物以上によく撮れているもの(笑)
お見合い相手から『写真の印象とちょっと違うなぁ・・・』と思われることも、決して珍しいことではありません。
お相手からの『印象が違うな・・・』『雰囲気が違うな・・・』というガッカリも、プロフィール写真と同じ服装をしていると回避できる場合が意外と多いです。
同じ服装であれば、プロフィール写真のイメージとかけ離れることは少ないですからね!
プロフィール写真では”白の清楚なトップス”なのに、お見合いでは”花柄のワンピース”を着ていると、やっぱり雰囲気は変わってしまうでしょ?
お見合いではお洋服のコーディネートを無理に考える必要はなし!
プロフィール写真と同じお洋服を着ていけばよいのです。
お洋服にあれこれと悩んでしまう婚活女性たちにとっては、嬉しいポイントではないですか^^
もしお見合いを回数こなしてきて、いつもと同じ服装に飽きてきたら・・・
・トップスとスカートどちらかのアイテムを残して気分転換をする♪
・お写真と似たような色味のお洋服でコーディネートする♪
と良いでしょう。
お見合いの服装は、プロフィール写真のイメージに近いものを心がける。
これが鉄則です!

気にしておきたい『お手洗い』問題!
お見合い前には、必ずお手洗いは済ませておきましょう!
婚活中はお化粧直しや髪型のチェックなども、きちんとこまめに確認しておきたいところ。
ところが・・・
お手洗いに行こうと思ったら、お相手に声をかけられて焦りました・・・という話をときどき聞きます。
お見合いの待ち合わせでは『あなたからお相手(女性)にお声がけしましょう!』と、男性たちは結婚相談所の担当者から口を酸っぱくして言われています(笑)
だからつい!
お相手の女性を見かけたら『〇〇さんですか!?』と声をかけてしまう。
まったく悪気はないんですけどね。
”現地に到着して最終チェックを・・・”と思っているところだと、やっぱり困っちゃいますよね(汗)
ほかにも
ホテルのお手洗いってめちゃくちゃ混んでますね(泣)という話も割と多いです。
確かに、お見合い会場となっているホテルのお手洗いは、お見合い前の婚活女性たちで激混みです。
トイレは長蛇の列!
パウダールームも順番待ち!
お見合い前だと余計に焦ってしまいますね。
お相手から急に声をかけられて困ったり・・・
お手洗いが混んでいて焦ったり・・・
このどちらも回避してくれるのが”百貨店のお手洗い”です♪
・お見合い場所となる主要なホテルの近くには、必ず百貨店がある!
・百貨店のお手洗いはめちゃくちゃきれい!
・パウダールームもゆったり使えるので、お見合い前は特におすすめ!
百貨店のお手洗いも、時間帯によっては混雑している可能性があるので要注意。
個人的には・・・
『こども服売り場』とか『スポーツ用品売り場』などが穴場だと思います。
お見合い前のお手洗いは、ホテルとは別のお手洗いを利用すること。
これも頭に入れておきましょう。

お見合い場所へは10分前に到着しよう!
お見合いは何分前に行ったらよいですか?
これもお見合いが決まった時に、婚活女性からよく聞かれる質問です。
お見合いの10分前に現地に到着!これがベストです。
特に女性の場合は、お手洗いなどで時間を取られてしまうことも想定して。
早め早めの行動がよいでしょう。
ラウンジの席予約ができていない場合は、15分前には現地に到着しておくこともおすすめしています。
15分前は『ちょっと早いかなぁ・・・』という印象ですが、お相手と早めに待ち合わせができた場合にはメリットがあるのです!
・早めに待ち合わせができれば、他のカップルよりも一足先にラウンジに入店できる
・お見合い間際の時間よりも混雑していないため、席までスムーズに案内してもらえることが多い
・万が一、満席だった場合には順番待ちができる
特に13~15時の間はお見合いの人気の時間帯。
当然、ラウンジは混み合います。
一般の方も利用しますしね。
ギリギリの待ち合わせになってしまうと、ラウンジが満席になってしまう可能性が(泣)
『あと5分早かったら、席は空いていたのに・・・』ってね。
お見合いが混み合う時間帯の待ち合わせは、より早めに現地に行くことがおすすめです!
満席で席が空くのを待っている時間や、他のお店に移動する時間って・・・
初対面のふたりにとっては、まぁまぁ気まずいもの。
スムーズにラウンジに入店ができるよう、女性側もちょっとした気遣いを忘れずに。

【まとめ】お見合い当日にいちばん大切なこと
お見合い当日に困らないための3つのポイント。
いかがでしたか?
この3つのポイントの大前提として、お見合い当日には必ず意識しておいてほしいこと。
それは時間に余裕を持つということです。
お見合い当日に、思いもよらないハプニングがないとも言いきれません。
- 電車が遅延したり
- 忘れ物に気づいたり
- 緊張でおなかが痛くなったり
- お手洗いが思いのほか混んでいたり
- はじめての場所で道に迷ったり
そんなイレギュラーも、時間に余裕さえあれば、たいていのことはどうにかなりますからね。
それに・・・あまり大きな声では言えませんが。
お見合いの立ち会いをしていてよく思うのは、婚活女性たちは”意外と時間にルーズだな”ってこと(泣)
男性は早めに現地に到着して女性を待っていることがほとんどですが、女性たちは待ち合わせの5分前到着なんて当たり前!
そういう女性が多いからこそ、男性よりも先に待ち合わせ場所で待っていたりすると、それだけで好感度UPなんです。
お相手を待たせないという気遣いも、ちゃんと伝わりますよ。
当日に困らないためにも・・・
男性を待たせないためにも・・・
時間に余裕をもって家を出る!
これはお見合いの最低限のマナーかもしれませんね。
大阪の結婚相談所 結サロンなごみでは、お見合い前のアドバイスもしっかり行っております。
『婚活初心者』や『結婚相談所がはじめて』の方にも、やさしく丁寧にサポートさせていただきます。
無料の婚活相談会も随時、受付しております。
下記のお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせくださいませ♪