2025年09月22日
婚活 女性|婚活女性がお見合いで”うっかり”やっちゃうNG行動とは・・・

”結婚したい!”婚活女性をとことん応援する大阪の結婚相談所【結サロンなごみ】の婚活アドバイザー成山です。
本日のブログは、お見合いでのNGな言動をまとめています。
お見合いに慣れていない婚活女性はもちろんですが。
お見合いになれてきた婚活女性も油断は禁物!
少し堅苦しいなと思うかもしれませんが、お見合いでは最低限のルールやマナーがあります。
お相手男性からもしっかり見られていますので、”うっかりNGな言動”が出てしまわないように、常に心がけておきましょう!
お見合いの振り返りにも、ぜひ活用してみてくださいね。

『お見合いは何回目ですか?』お相手に活動状況を聞くのは絶対にNG!
まずはこれ。
婚活女性たちも悪気はないんですよね。ただ・・・本当にうっかり。
『お見合いは何回目ですか?』
『どれくらい相談所にいるのですか?』
ついつい聞いちゃってる婚活女性たちが、まぁまぁいます。
お相手男性がどれくらいお見合いをしているのか・・・仮交際中の女性はいるのか・・・
好印象な男性ほど気になるものですが。
お相手の活動状況は絶対に聞いてはいけません。
でも意外とね・・・
男女問わずお見合いで活動状況を聞かれている人は多い印象です。
『みんなルール知ってる!?』って思わず突っ込んでしまいたくなるほどです!(笑)
活動状況を聞かれたところであまり気にしない男性も多いかもしれませんが、聞いてはいけないルールだと言うことはしっかり頭に入れておきたいですね。
- ルールを守れる人
- マナーや常識のある人
そういう女性でないと、そもそも男性だって結婚相手には選ばないはずです。
逆に、あなたがお見合い相手の男性に同じことを聞かれたら、いい気はしないですよね?
それと同じこと。
自分が聞かれて戸惑うような質問や、答えに困る質問は、お相手にもしないことです。
ちなみに。
もし、あなたがお見合いでお相手男性から活動状況を聞かれた時は。
目くじらを立てて怒るのではなく、正直に答えるでもなく。
さらりとかわす大人の余裕を持ちましょう!

お見合い途中でのお手洗いは好印象ではない・・・
お見合い中のお手洗い問題・・・時々ご相談をいただきます。
日頃からお手洗いが近い方は特に気になるようです。
お見合い時間は長くても90分。平均は60分です。
お見合い前にお手洗いを済ませておけば、なんとか頑張れる時間ではないですか?
お見合い前にちゃんとお手洗いを済ませておくコツ。
▼▼こちらのブログでも紹介しています
婚活女性必見!お見合い当日に困らない!『お見合いの3つの心得』
お相手から突然、声をかけられて『お手洗いに行くタイミングがなくなってしまったー!』なんてことにならないように、お見合い場所へは時間に余裕を持って行きましょう。
あとね。男性って意外と繊細なんです(笑)
女性側はお見合いの最中に本当にお手洗いに行きたくなったとしても。
お相手の男性は『お見合いがつまらないのかな・・・』ってマイナスに捉えてしまうことがあります。
変な勘違いをさせず、お互いに気持ちよくお見合いをするためにも、お見合い中の離席はしない!
これもマナーです。

お見合いのオーダーはドリンクのみ!食事のオーダーは言語道断・・・
結婚相談所では”お見合いのお茶代は男性側が負担する”、これもルールで決まっています。
なので、お見合いでオーダーをする際、基本的にはドリンクのみです。
時々ね・・・
うちの男性会員さんがケーキや食事をオーダーする女性に遭遇することがあります(汗)
男性は優しいので、ケーキを食べたいと言えば『どうぞ!』と言ってくれるでしょう。
でもこれは基本中の基本!
お見合いでドリンク以外のオーダーは、男性に勧められてからです!
女性から図々しくお願いをしたり、勝手に注文してはいけません!
お昼前後のお見合いなら
- 少し早めに軽く食事をとっておく
- お見合いが終わってから食事をする
など、ご自身でしっかり自己管理をしましょう。
数としては少ないですが、最近は席予約の都合でケーキセットをあらかじめオーダーされている男性もいます。
もし男性からケーキなどを勧められた場合は、笑顔でお礼を言って気持ちよくいただきましょう!

最低1時間はお相手と会話をしましょう!
お見合いで会った瞬間に『写真と全然違うじゃん・・・』ってテンションが下がってしまうこともあるでしょう。
どれだけ頑張ってみても『まったく話が弾まない・・・』ということもありますよね。
だからって、お見合いを30分で終わらせてはいけません!
どんな場合であっても、お相手とは最低1時間はお話する。これもマナーです!
そして、お見合い終了のタイミングも、できれば男性から言われるまで待ちたいところ。
なぜなら、お見合いのお茶代は男性負担だから。
このルールを考えると、支払いをする男性が『そろそろ時間なので・・・』と言わない限り、女性側からお見合いを終わりにするのはマナーとしてどうかな・・・と思います。
もちろん、2時間近くマシンガントークをする男性は例外です(笑)
あまりにもお見合いが長時間に及んだら、女性側から終了の打診をすることは問題ありません。
ただし、”言い方”や”伝え方”には少し工夫が必要です。
『お時間、大丈夫ですか?』とやんわり笑顔で聞いてみるとよいでしょう。

お見合いはどんな時も一発勝負!
”お見合い”というだけで緊張してしまう婚活女性は多いですよね。
でも
- ひとつひとつのお見合いを大切にする
- ひとりひとりのお相手との時間を大事にする
これを心がけていれば『マナーがなってない!』と男性から思われることはまずありません。
もし緊張し過ぎてNGワードを使ってしまったら・・・失礼をしてしまったら・・・
素直に謝れば問題ありません。
結婚相談所にいる男性は、優しい方がとても多いので、笑顔で対応してくれるはずです。
むしろ。
お相手の男性によってコロコロと態度が変わる婚活女性ほど、つい”うっかり・・・”が出てしまいがち。
一発勝負のお見合いで”うっかり・・・”が出てしまわないように。
どんなお相手ともしっかりと向き合うことを心がけましょう!
結サロンなごみでは、お見合い後のフィードバックもしっかり行っています。
お見合いから仮交際への進展率なども見ながら、どこでつまづいているのかを一緒に考えます。
『二人三脚で婚活を応援して欲しい!』という方は、ぜひ無料の婚活相談会へ、お気軽にお越しくださいませ♪